ベトナムバイク事情

2019年8月13日(火)

私が最初に買ったのは韓国製、まるっきりホンダフェイク/ City100です。価格は1200ドル。色・形は分からないほど同じ。この当時ホンダ車は安くても1400~1500ドル。まっいいかと思ったけれど、だが乗ってみて分かってくるのが走り良さの違い、マイナーなトラブルが続く。さらに追い打ちが販売店の突然クローズ。定期点検が受けられなくなりました。
中国製が出始めてからホンダも普及型を投入。αという新車種で多くの部品をベトナム製にして価格はこの時約650ドル。在VNの日本の部品メーカーはかなりのコストダウンを要求されました。これに拠ってバイクが普及したのではと思えます。
この後に買い替えて3代目には900ドル位にまで同型が値上がり。でも使い易さとか、定期検査はしっかりして安心。だから信頼を得るのです。
昨年ベトナム市場での販売数は337万台、ホンダのシェアは実に256万台・77%(△7,8%)にもなるガリバー状態。ほぼ生産能力の限界です。

バイクに乗っていると、見えてくるのは此処での交通事情とマナー。ローカル生活では乗らなければ何もできません。しかし、老若男女お構いなく安全意識は低く、前後横幅の間隔など我関せずに割り込み、譲り合う心などありません。
TVでは連日バイク事故を流しています。道路上の電光掲示には「飲酒運転はダメョ」「安全は家族の幸福」と言う標語の表示もあるけれど一向にお構いなし。
自分は絶対に大丈夫と思うけれど事故違反は一瞬のこと。速度違反と通行区分無視、停止線オーバーは頻繁に検問。逃げても交通警察は執念深く追い詰めるので諦めて素直に従うのがいい。中には何で止められるの?か理由が分からず、理不尽だとして警察官とバトルをやらかす人も。日本の様に優しく無く高圧的。
外国人だと知れば警官のカモになることが多い。面倒と放免されればラッキー。
最近は監視カメラで摘発されます。
万一の場合、病院にエマージェンシーはあるけれど医師は殆ど信用できない。先ずは患者を見て金があるか確認するのが仕事。なければほったらかしたまま。
不幸にして亡くなれば極暑の現場でムシロをかけられ放置される。こんな姿は誰も見たく無いけれど日常の出来事。相手のマナーなど期待してはいけないという戒めです。

経験則として当地でしてはイケナイこと

接近してはいけないバイク

  • 大きな荷物を積んで走っているバイク。特に危険なのがガラスと氷、ボトルを載せて走るバイク。荷物が落ちれば避けられず命の危険もある。
  • 何人も乗せているバイク
    小さい子供や妊婦を乗せているとか、高齢者が運転するバイクは避けて賢明。
  • 汚れたバイク、汚い格好(服装)のドライバー、割れた箇所等を修理していないバイク、マフラーから白煙を出すバイク、コマ鼠のようにチョロチョロ車線を変えるバイク(運転が上手と錯覚している馬鹿)。
  • ナガラ族 タバコを吸いナガラ、飲食しナガラ、携帯電話しナガラ、話しナガラ併走、余所見しナガラ、これは片手やノロノロ運転などで大変危険。
  • バックミラーを付けないバイク(ほぼ半数)
    多くの人は後方の確認はしない。故にバックミラーは殆どお飾り。注意散漫、自分が優先と言う感覚。

その他

  • 道路の端は走らない
    排水溝が分らずに嵌って大怪我をした日本人もいる。また平気で逆走や、買い物するために急に止まるバイクが結構多くて危ない。
  • 交差点では直進優先の原則など存在しない。我先にと曲がってくるヤツが鼻
    の差でも優先権。
  • 優先道路などの考えなどは無い
     狭い脇道から突然飛び出してくる。左右確認を絶対と言っていいほどしない。当然一時停止の感覚など無い。
  • 盗難が多い。あっと言う間の出来事。家の中に入れないと絶対に盗られる。
  • 正規販売店から買いましょう。

トラブルになれば自分が悪いとは絶対に言わない。外国人だと分るとなおさら形勢が悪くなることが多い。我が身を守るために、少々臆病になってゆっくり運転こそ安全への最大の近道です。

株式会社VACコンサルティング 顧問
(IBPC大阪 ベトナムアドバイザー)
木村秀生