ベトナム中部は10月に台風が来る

2020年11月2日(月)

ベトナム中部は毎年10月に台風が来ます。今年はちょうど菅首相が初訪越の10月18日に台風5号(ベトナム:ノウル・日本では11号)が北中部地域に襲来。20日夜までにハティン省からクアンナム省までの1市(ダナン)5省にわたり甚大な被害をもたらしています。
速報によると死者6、負傷者112となっていて、米農地1,439Hr、耕作地2,449Hr、養魚場105Hrが冠水、家畜も流される被害がありました。
民家10軒の倒壊と屋根が吹き飛ばされるなどの被害が22,716軒。その他国道の崩壊、河川と沿岸の浸食が17キロに及んだと報じられています。
この台風に因る海岸と河岸の浸食は他の地域で見たが驚くほどの光景。なまじ崩れただけでなく、凄まじい力でえぐられて断崖になっているのです。
中でもトアティエン・フエ省が最も酷く被害の大半が集中。通りにある美しい火炎樹などの街路樹15,000本以上が倒れるなどしたとあります。
また遡る12日にはフエ省フォン・スアン村で建設中の第三ラオチャン発電所で地滑りが起き、30名が行方不明になり、この内15名が亡くなり、15名が捜索中とあります。
この5号台風の影響で19日に、クアビン省からラオスに通じる国道12号線にある国境検問所が土砂崩れで破壊。交通が遮断されており、同時に法面にも亀裂が入っている他、地盤沈下も見られて危険な状態。当面は検問所の人員や装備を移動して通行止めしているとの報道です。
また少し前には台風6号(リンファ)が11日、クアンナム省、クアンガイ省に上陸。死者・行方不明48、倒壊・損壊住戸14万7千戸以上に被害が生じていますから、被害は一層ひどいのは明らかです。
今年は特に大雨が10月6日から続き、すでに広範囲に被害が出ており北中部地域では分かる範囲で20万戸以上が浸水。20万人(57,000世帯)以上が避難を余儀なくされ、死者・行方不明者は25日現在のニュースでは150名に上っていますが、現在、正確な数字は明確ではありません。

・21年前に襲った2つの台風の記憶

1999年10月。フエに襲来した台風。この時に私の友人宅は新築間なしでまだ1週間というのに台風が来て、観光都市のフエ市は大洪水になりました。
この当時、市内でも一般の民家で2階建てというのはそれほど多くは無いため、近所の人が一斉に2階に非難してきたのです。他の人は仕方なく屋根に昇って水が引くのを待つしかありません。実に水が引いたのは3日後、家の中、道路なども一面泥だらけ。掃除するだけでも一週間かかったが泣く泣けない辛さ。
この間、多くの人は食事もできなかったのですが、この家の珍客はまだ良い方、家人が何とかご飯を炊きヌックマムを掛けて飢えを凌いだと言います。
この時点では交通は完全に遮断。何しろ当時、国道一号線は完全舗装でなく、ダナンへは気候が変ると言われる難所であるハイバン峠を通らなくてはいけないが不可、為す術がありません。1ヵ月ほどして飛行機で行こうとしてもフエ・フーバイ空港は使えず、ダナンからバス。ようやく辿り着くと家の壁にはくっきりと筋が一本、水位を示しているのです。家族はみんな疲れ切ってへとへと。
日本のODAで建設中であったハイバン・トンネルの建設工事を急いだ理由は、このライフラインを閉ざされて慌てたためです。
何とか世界遺産の王宮などは無事であったのは古都フエにとって幸いでした。

ところがほどなくして今度はダナン、ホイアンへ台風が襲来。多くの被害を出したのです。二つの台風で死者・行方不明者は数百人だったとありましたが、正確な所はわかりません。災害には無防備のまま今に続いています。
ダナンは中部の中核都市で発展中、住みよくて好きな所です。数年前に、日本の企業が進出する際に、此処も候補に挙げ工業団地を視察しました。ところが此処のマネージャー、正直に秋は台風が2~3個やってくると言うではありませんか。水深が深くアメリカ軍がヘッドクオーターを置いたほどのダナン港。定期便はあるが、台風になると納期に合わせなくてはならない精密部品は船便が遅れることもある。そうなるとハノイかHCMから送るしかない。と親切に話すのでこれはアカン、と諦めたことがありました。

・水害に伴う援助や寄付にかんするお話

日本政府は今回ベトナムの要請を受け、緊急援助の支援物資を供与しました。また日本国内の一部でも寄付を呼び掛けています。
さて21年前、TVでは小舟に乗り屋根の上の被災者に食料を配る画面が放映され、私が居た日系企業でも従業員が支援のために募金を始めたのです。当時の給与から考えても多過ぎる50$とか出しているのには驚き、感心しました。
困った時はお互いさま、は日本だけではありません。で問題は、それを何処に持って行ったかと言えば新聞社。何故なら途中で消えないからという。新聞には名前とか金額が出るので安全性が高い。また他にも友人は町内会から寄付が回って来たけれど断固拒否。本来行くべき所へ絶対行かないからと話すのです。
日本のインスタント麺の会社、此処はトラックを仕立てて自前で現地へ行ったと聞きましたが、どうかすると途中食われてしまう恐れがあるとの心配からですが、ウソみたいだが現地の人の信ずるべき話。この時、誰もが同じなのですが郵便為替もひと月以上もかかりました。

株式会社VACコンサルティング 顧問
(IBPC大阪 ベトナムアドバイザー)
木村秀生